10.0616.htm

DIARY

2010/06/16     水    第7回DVDゴルフコンペ 

 5時10分に起きて朝食後40分前には家を出るが、集合場所のランナーゴルフ場には全員が揃っていて、予定より早く6時には出発できる。             大型マイクロバスに17人が2台に分乗してリング2を通りハンドンに出て会場のインタノンゴルフ場には50分に位に到着。                         総勢28名の参加で1番ティー付近で開会式を行う。  天気は昨日までと違ってかなり濃い雲に覆われ、風もあってこの時期のゴルフにしては絶好日和。     1組目へにゃへにゃ会3名スタート後、5名・4名・4名・4名・4名・4名と続く。   5組目でO・T・Hさんと緊張の中グットショット、2打目は手前にと7番アイアン、3打目ピッチング ちょっとオーバーして3 パットのボギー。  ここまでは良かったのだが、その後すべてが打ち急いでいるのは分かるのだが、最後まで修正が出来ないで終わってしまう。  コースも前回下見に来た時よりも悪くなっている。  雨が降らないのでやむを得ないのかもしれないなと・・・                 結果は54・55の10 9、 またもや100を切れなかった。              シャワーが男女兼用だが、それなりの気配りでシャワー後、13番ホール横の茶店で昼食兼表彰式を行う。 なんと11日に3か月ぶりにチェンマイ入りしたSさんが見事2度目の優勝!  優勝者は3割カットなのにすごいものだと感心。    いつもお土産を持って来てくれるSさんと初めてのゴルフ参加のケンさんが全員に(バーム 塗り薬)を、そんな気遣いがうれしい!!!                  ルールでの話し合いもそれらしくなってきているなと感じるし、今後もこれを続けてルールの知識を共有できるようになれば良いなー。  次回は8月。          帰りは思っていた以上に早く、1時間ちょっとで朝の集合場所に到着して、運転手の朝集めたお金を渡し解散して帰宅すると、17時近くになっていた。        スコアーもスコアーだが今日はなぜか疲れた。                       うとうとしてから庭で水撒きしていると、昨日チェンマイ入りしたK夫妻がお土産を持って来てくれ、小宴会が始まる。                            こうして話が出来るのは嬉しいし、チェンマイ生活も多いにエンジョイ出来る。  話に夢中で21時過ぎてお開きになって、この日記を書く気力が無く22時過ぎには酔いもあってかバタンキューだ!

   1番ティー横で開会式
     
   
     
   初参加者4名の自己紹介
     
   9番ホール目からのクラブハウス

 まだ未完成でいつになるのか?

     
   13番ホール横の茶店で

 昼食兼表彰式

     
   
     

   2度目の優勝 Sさん!

 おめでとうございます!

 

Last updated: 2010/06/17