2010/05/31
月 90日申請と広報会議
6時半に起きて外を見れば雲は多いが、今日も暑くなりそうな感じだ。 3月2日にチェンマイに戻って丁度今日は、90日目でイミグレーションへ届け出をしなければいけないので、朝食後午後からの広報会議資料を印刷してから9時には家を2人出て、イミグレーションへ向かう。 駐車場がいっぱいで向かいのレストランへ置いて戻るとすでに手続きが進行しているではないか! 1時間くらいは待たされると覚悟をしていたのだが、戻って15分もかからなくて終了する。 T夫妻は(ビザ申請)だそうだが時間がかかりそうで、その場から帰る。 先日Nさんから頂いた(水槽)の底が割れてしまい、前の家からトヨタ近くにあると聞いて探すが見つからなく、カムテアンで修理することにするが450バーツ、1週間程度と・・ せっかくここまで来たのだからと花市場内をぐるっと回って目の保養。 ふと見つけた竹科の植物だろうか気に入って買って、一旦家に帰る。 本当は町まで出かけたのでついでにどこかで昼食を食べ広報会議と予定はしていたのが、計算違いでイミグレが早くなって11時前に帰宅する。 ピザを焼いてもらいベランダで食べるが、再び町に出るのが億劫になるが、ちょっと休んでからまた2人して13時には出かけ(広報会議) 4人だけだが修正個所もかなり発見して水曜日には印刷屋へ出すことにしてそれまで修正しなければ・・・ 16時前には戻って庭での雑草取りと練習を始める。 太陽は陰に潜んで今にも雨が降りそうだったが、お湿りにもならない雨が少し降っただけ。 そのお蔭か夕食後21時の今の温度は30度とまことに過ごしやすい。 日本は寒くなったり、暑くなったりで困っていると話は聞いたが、チェンマイは暑くなってが多く、雨が降れば少し温度が下がる状態だ。
庭に出る前にテレビ フランスオープン(ロランギャロス)を音だけ聞いて夕食後まで見てしまった。
5月のゴルフ実績 9回 アベレージ100.7 アベ95以下を狙っていたのだが思うようにはいかないものだなと・・・ まー前向きに努力すればそのうちに良い方向へ向かっていくだろうと楽観視して、22時にシャワーしてから消灯。
 |
|
昨日に続いてバナナの成長記録。
どのようにバナナの房が出来るのか
ちょっと読めてきた? |
|
|
|
 |
|
カムテアンで買った植物。
これもこれからどのように成長するのか
多いに関心がある。
(隣はサワディー会優勝カップ) |
|