2010/05/08
土 雨は降るには降ったのだが・・・
7時過ぎて起きるとすでに居間の温度は30度になっている。 タイには雨を降らせる技術か方法があると聞いているが、これだけ雨が降らないと日常生活にも大いに困ってしまうと思うのだが・・・ そんなことを考えながら朝食後、早速昨日の反省を込めて庭での練習を始める。 今年いっぱいでマスター出来ればそれはそれで嬉しいことで、長いスパンで・・・ そして庭の手入れをして午前中が過ぎて、ベランダで冷やし中華の昼食。 食後一息ついて休もうかとしていた13時に突然予告無しに雨が降ってくる。 いつもは黒い雲と同時に雷と強い風の後に、雨が降ってくるのに今日は青空が見えるのになぜか突然の雨が30分近く降ってくる。 これはこれで嬉しいのだが(雨が上がる頃には今の温度が33度と 37度から一気に4度も下がると過ごし易し気分も落ち着く) その後青空が顔を出して、15時過ぎに再び温度は38度急上昇してしまった。 1時間くらいどばっと降れば温度は安定して32℃をキープしていると思う。 日が陰ったのを見計らい2度目の練習をして、シャワー後レストラン(クルワワーチャリー)18時前に出かける。 オープンスペースで風通しも良いのだろうが、家と比べ温度高いとは思えないほど風も心地よい雰囲気に3品(スキ・ヤムタップワーン・トーフーチン)を2人で時間をかけて味わいながら19時半過ぎまでゆったりと食事をするが、家に着くと同時にファイダップ(停電)何とゆうことか? 家の中は暑くてとてもいられなくて、ベランダで30分ほど過ごすことになってしまった。 幸いに風があって電気が来るのを星空を見ながら待っている。 電気はありがたいと思う気持ちでいっぱいだが、これから雨期に入り雷、雨で時々はあるかと覚悟はしていて(ろうそく)も用意している。 今日の疲れもあるし、
これを書いている現在21時半でも35度 30%と汗がにじみ出て、昨日同様に早く消灯したい!
|