10.0504htm

DIARY

2010/05/04     火    県庁へ 何故かたくさんの象が・・・                    

 7時過ぎに起きると昨日の雨のためか湿度がかなり高い。               ドイステーブの山も見えて、青空も少し見える中朝食後、メールなどチェックしてから庭での練習に励む。  昨日CLL事務所にあったCDを借りてきてそれを参考に2時間近く練習するが成果はいつになることやら・・・                          昼食を今日もベランダで食べて、少し休んでから14時約束の県庁に急ぐ。       CLL会報に県知事の投稿文書お願いを持って、Sさん顧問と3階の知事秘書室と言っていいのか知事へのコンタクトをとるところらしい。                     とても一人では行けないところなので、一緒に同行してもらうがすんなりと話が進んで20日頃までに文書と写真のお願いをして、Sさんにお礼を言って帰ろうとすると、県庁の広大な敷地の中に何と(象)がいるではないか。                     それもメータマンと書いてあったがどのような意味なのか不明だった。          写真でもお分かりになろうかとは思うが大きな象が何故、なぜ・・・            帰りにカムテアンロータスで魚と藻を買い、先日Nさんの処で頂いた芝刈り機の芝を刈るひも(釣り糸みたいなもの)を買って16時過ぎに帰宅する。               卒業式なのだろうか町の中は車で混雑していた。                       早速芝刈り機の威力をたしかめるが慣れないためもあって思うような成果は出ない。              そのうちに上手くできるようになるかとの予感を残して、18時半過ぎに2階でクーラーを入れての夕食になる。   やはり暑い時はこのような環境での食事がおいしく感じるし、気分良く食べられる。  昨日の電話で良く話が通じなかったので電話すると、今朝7時に会津を出て名古屋へ向かったらしいが、まだ到着したとの電話はないので、連休で混雑しているのではないだろうか?                           湯食後居間に来て、アップするためにこれを書いているが、温度は35度、湿度は36%とかなりしんどいので早めに2階へ移動しなければ・・・・・

   練習中にこの花を見つける。

 ランの花でもう少しで咲く。

     
   
     
   
     
   
     
   像の保護での陳情だろうか?

 メータマンからはかなり遠い。

 なぜか象か可哀そうに・・・

 

Last updated: 2009/5/04