10.0422.htm

DIARY

2010/04/22     木    一日家での休養・・・・・  

 7時頃に目が覚めて、ドイステーブを見るとかすかだが山の稜線が見える。       ここ3・4日ところどころに日中青空が見えてはいるが、まだすっきりした天気とは言えない毎日が続いている。  これで雨が降り始めると少しは改善して温度も下がるのに、ソンクラーン期間中もその後もまだ雨は降っていない。                9時半理恵さんがM・Kさん夫妻と作りものがあると出かけると、一昨日事務所にお願いしてあった天井の電球を見に来てくれる。                          我が家はどうしたことか、何回目になるか天井の電球をはじめ照明が年3・4回といかれてしまう。  修理に来たのを見ていても納得がいかない修理だ。           天井が高いので自分では修理できないのが悩みの種だ!!!               映像倉庫・CLL会報の事務処理していると11時近くになってしまった。           庭に出て早速練習をしながら、花の柵を満足見ながら12時までがんばる。         シャワー後理恵さんが用意してくれた昼食を食べ、少し休憩後久々にタイ語の勉強を1時間ほどする(亜矢で使っていた本だが、どうも頭に入らないのが悔しい)。      16時前に帰ってくるが、水撒きして再び練習すると17時を回ってしまう。          明日はCLLゴルフコンペでハンディーも26と多いので頑張りたいものだ?!?!     昨年は5月に初優勝しているが、年に一度は達成したいと思ってはいる。          夕食は刺身だそうで、2階でクーラーを入れての19時前に夕食。             31度くらいだが涼しく感じるのは何故だろうか?   下は37度。            食後下でタバコを吸いながら、テニス(トンガ 確かフランスと思ったが・・・)を見ながらこのアップをして、22時には2階へ行って明日のため早めに消灯。

   20日に花の棚を制作。

 竹と針金で上にのばす。

     
   同じように少しでも上に花が

 伸びて温度が下がると良いのだが

 うまくいくかどうか?

     
   同じく20日に頼んでおいたのだが

 9時半に来る。

 梯子も2Mほどあるので、とても

 自分では対処できない。

 3か所直してもらったが、いつまで

 もつものなのか若干不安!

Last updated: 2009/4/21