10.0421.htm

DIARY

2010/04/21     水    ゴルフと幹事会とプール  

 6時半に起きようと思ったのだが、ゴルフへの意気込みか6時には目が覚める。    朝食後2人して7時スタートに間に合うようにランナーゴルフ場へ向かうが、すでに女子はスタートした後で、理恵さんには申し訳ないがその後を追ってもらう。       ところが男性はH・Fさんの3人だけでなぜかさみしい様な雰囲気だ。          それでも明後日のCLLゴルフコンペに向けての準備はしているつもりだ。        1番から2番コースは整備でクローズになっていたので、残念ながら3番コースを選ばなくてはいけない。  スコアーはおのずと良くなるのは承知していたが、後半5ホール目までなんとなんと2オーバーではないのか?   自分でもびっくりするがそれ以降ダボがロングで両方とも出てしまって何とも残念でならない。                   結果は48・44の92、  3番は何故だろうか安心して打てるのでスコアーは良くなってしまうが、どうして良いのか若干短いが簡単ではないのに・・・・             3番コースなので暑さも最高で残り3ホール程は息切れするほどで、これではもう少し早いのも良いのではないかと帰りに相談したほどだ。                     練習場の2階でDVDゴルフ幹事会が13時半からと約束していたが、行ってみるとまだ13時にさえなっていなくて、理恵さんと2人飲みながら待っている。            幹事会すぐ終えるかと思ったのだが、1時間半以上かかって15時過ぎに終了。     昨日の理恵さんとの約束通りランナーのプールで涼をとりながら、50Mプールでもてあそびながら、初めてのランナープールを堪能する。                    時々こんな時間が持てれば健康にも、涼を味わうのにも最適だと・・・・          帰りにちかくのタラートで買い物して、少し早目ではあるが18時半前に夕食を・・・   しかしチェンマイは熱い 名古屋のKさんからのメールでは寒いとのことだが、半分うらやましい気持ちになっているのは間違いだろうか?                       今日もクーラーの力を借りて、22時頃には消灯しよう!

    プールへカメラ忘れたが、この木

 駐車場にあった。

 いつも置いてある場所が違うとこんな

 新たな発見がある。

     
   見事な造形ではないだろうか?

 カンボジア 遺跡にもあったような・・

     

 

Last updated: 2009/4/21