2010/04/10 土
マスターズと戒厳令
マスターズゴルフを見たくて3時半におきようと思っていたが、不思議な事に3時前に目覚ましもないのに、早起きが苦手なのに目が覚めてしまう。 3時半から6時半までの3時間コーヒーを飲みながら一人見てしまった。 それに刺激されたわけでもあるのか、練習へ出かけ200バーツ 4箱×2を打ってから家に帰り、シャワーしてベランダでの昼食を食べる。 まだこの時間では温度の上昇は少なく、風もあって過ごしやすいが2階で一休みして、下でテレビを見始める15時頃になると、急に温度は上がり37度ほどになっている。 ニュースも暑く、戒厳令強行した政府が進んでいる姿ばかりが目に付く。 前にも書いたがどうしても納得がいかない今の現状だが、これがタイランドかもしれないと思うし、もう少し前へ前進して欲しい地思う気持ちはある。 日本人でありながらタイに住まわせてもらって、ゴルフのマスターズを見て悠然としていると思うだろうが、タイに対しての暑い熱情は持っているつもりだ。 テレビを見る限り同じ民族での対立はかろうじて避けられているが、これからどうなるのか予断を許さない「ソンクラーン」を前にして、残念と言ふしかない! 17時過ぎに今日夕食会に招待されていて、1家族1品持ちよりであるがHさんに家に出かける。 F・M・Kさんの合計9人で美術館の新しい作品の案内があってから、 の楽しい夕食会が時間を忘れて22時過ぎまで続いてしまう。 チェンマイ生活全般にわたっての話と日本とチェンマイの比較で大いに盛り上がる。 無責任ではなく将来の日本が抱える問題もあったりして、楽しく時を過ごし、帰宅は22時半をとうに過ぎてしまった。 これを書いて終えるのが23時半を過ぎたが、昼休みが有効に過ごせたのかまだ大丈夫だが、0時前には消灯したいものだ!
|