10.0330.htm

DIARY

2010/03/30    火    家での編集と庭の芝切り

 隣の物音でびっくりして7時半過ぎに目が覚めてしまう。                     8時ごろまでゆっくり寝てみたいといつも思っているのに、そうもいかないのが現実。   昨日送ったCLL会報に対して抜けている所や追加した予定が入ってないとか皆さんからの指摘があって、早速直して送りなおす。                          そんな事が一段落してから、庭に出て芝を(はさみ)で長くなった所を切り取る。    ここ何日間この作業をしているが、雑草と芝の成長とどうしてもこちらの方が負けてしまい、常に後追い状態になってしまっている。                        芝刈り機でやればといってくれる人もいるが、これが以外と集中するばかりか芝に対しての愛情? が継続して良いと思っている。                         昼食を食べて一休みしてから、再びこの作業に取り掛かる。                 ちょっと腰が痛くなったり、はさみでの作業に指に豆が出来たりするが心は大いに満足している。                                             始めるころに遠くで雷がして、風も強くなったが雨が降るまでと止められなくなってしまったが、2時間過ぎた頃に少し雨が風ってきただけで恵みの雨にはならない。     メーリムのAさんから電話で先ほどの雨は、メーリムで雹の多きいのが降って被害が大きいとの話で大いにこれにもびっくりする。                        10Kmと離れていないだろうに、記憶では家ではそんな事がないと思う。        ついでにと言ふか停電になってしまい、1時間半以上電気が来ない。           明るいうちに夕食と準備してくれて、ろうそくも用意し食べ始めると電気復活し一安心。 雹が降ったのでは混乱もあるだろうし、雷被害も考えられるしそのための準備をしておかないと暗闇の生活になってしまう。                            写真は理恵さんが(芝切り)の作業中を映してくれる。                   こんな姿勢なので腰が少々痛めたようで、早めの22時には消灯したい。

   
 はさみとバケツ(切った芝を入れる)持参で・・・・・    

Last updated: 2009/3/30