10.0329.htm

DIARY

2010/03/29    月    久々のカオソイと広報会議

 7時過ぎに起きて、いつもの空を見て半分ガックリしながら朝食後、今日の広報会議の最終チェックをしてから庭での練習に励む。                        少し早めだが、11時半2人して家を出てピン川沿いのカオゾイを食べに。         何年ぶりだろうかレストラン(カオソイセモーチャイ) 隣のお寺に車を置いて、カオソイ(ガイ・ムー)とサテーとラープムーの3品を頼む。                      まだ12時前だったので広い店がガラーンとしている感じがする。              ところが12時を回っても込み合う光景は見られなかったが、食べに来ている人は多い。                                                  食べ続けるとさすがに汁までは、ちょっとしょっぱくて飲めなかったが美味しかった。 理恵さんをアートクラフトセンターでのコットン祭り会場まで送ってから、コンピュタープラザで日本語版のソフトを探すが見つからないので、英語版を購入する。       CLL事務所での広報会議 13時半少し回ってから始まるが、事前にメールで回しておいて意見や希望を聞いていたのでスムーズに進んで15時には終了する。       いつもこのように進めば良いのだが、そうも行かないのが現実だろう。          来週は休みを予定していたが、郵送業務があってそれだけこなして会議は休みに・・ 月に一度は休みを取る事に決めていたので、これでも仕方がない。           理恵さんと待ち合わせするが、突然の強い風と雷に驚きながら、内心雨を期待するがちょっとフッタだけで30分と持たなかったのは残念。                     16時過ぎ帰宅するが、こちらの方は雨が降った様子もないので草むしりしてから、19時前に夕食を食べる。                                     テレビでは昨日の続きで政府とスアデーンと同じ3人;3人の対話を放送している。  こうした話し合いが進むのを望むし、テロや爆弾など論外で、タイの観光に少しでも影響があれば、それはタイ自信の進歩を阻む事だと思う。                  今日の広報会議のまとめをして、メールで確認のお願いを出してから23時前に消灯したいと願っている。          

Last updated: 2009/3/29