2010/03/25 木
芝の手入れと練習 練習
やはり昨日の疲れもあってか目覚めは7時半近くになってしまった。 朝食は昨日隣から頂いたケーキを食べて、パソコンの前に座り事務処理しながら空の天気を眺める。 どうしても空がかすんでいているので心まで曇ってしまう。 一通り終えてから庭でのゴルフ練習をして、伸びている芝をはさみでカットする。 これが精神集中するばかりか、芝を大事に育てる心が先行する。 雑草を取りながらも芝を切り3m四方をやり終えると11時を回ってしまう。 この間2時間の作業だが、テレビのタイ語放送を聴きながら充実した時間だ。 昼食を食べて一人14時過ぎにCLL事務所へ行って、メールでの添付の仕方を説明するが、ヤフーでの添付の設定が誰がしたのか肝心のファイルが出てこない。 1時間ほど悪戦苦闘のすえようやく添付できて、自分の所へメールを送る。 こんな事は簡単だと思っていたのが間違いだったようで、終えてから帰宅したのは16時になってしまったのには計算違いだった。 先ほど送ったメールを開いてそれを会報に載せてから、再び庭での練習に取り組む。 明日はCLLコンペで今回は何とかハンディーも多い事だし入賞を狙いたい。 そして4月開催のDVDゴルフコンペのまとめをして、夕食。 焼肉の肉が残っていたそうで(すき焼き)を食べさせてもらう。 19時32度と温度は高いが、これも懐かしく美味しい!!! 練習で汗もかいたのでシャワーを浴びて、
テレビは関口知宏の中国鉄道の旅を見る。 NHKワールドであるが英語で全て放映しているのはどうも納得がいかない。 この番組は見てるだけで内容は分かるから良いが、全てが英語だけでの放映は海外にいる身にはちょっと理解できない。 海外だから英語はマスターすべきだとでも言ふのだろうか? 日本から世界へ向けての放送だからなのか。 せめて字幕でも日本語に強く要望したい!! 22時過ぎには明日のために消灯したい!
|