10.0315.htm

DIARY

2010/03/15    月    午前休養、午後広報会議

 今日は珍しく7時少し回ってから目が覚めるが、一段と霞がかかったようで山はおろか、1km先まで見渡せない状態になっている。                       昨日のスアデーンが気になっていて、すぐさまテレビをつけるが一向に進展がないどころかますます泥沼にはまっていきそうな感じである。                     一説には『クーデター』も可能性としてはあるとの報道もあるが、この状態をぜひとも沈静化して欲しいと願うばかりだ。  正直な所このようなことを繰り返せばタイの観光に大きな痛手をこうむる事には間違いのだが、そのへんが難しいのだろう!        「微笑みの国」と言われながら、今回のように事が進めば逆効果になってしまう。    午前中理恵さんはランナー病院と買い物に行っている間、テレビを見ながら今日の広報会議の準備を進めるが、なんとも落ち着かない気分だ。                  早めの昼食を食べて2人出かけ、広報会議と13時ナコンピンコンドーへ到着。     お客さんやらで時間通りには進まないが、Iさんを除いてパブリッシャーが使えない状態になっているのを見て、がっくりしてしまう。    が、ここからが始まりかと説明しながら来週の会議で使えるように進めるのが現在精一杯の仕事になった。        いろいろやり方の説明しながらも、15時半過ぎにまで時間を費やす。           理恵さんと(センタン)で待ち合わせしてこの前帰国したときのなけなしのお金を貯金し、Hさんから夕食誘われた時間にまだ時間があるのでセンタンの4階で一杯!    89バーツだったのでジョッキかと思い頼んだのが、ピッチャーで2人して我慢して景色を見ながらの見切り、17時過ぎに伺う。  沢山の料理とアルコールを前に少々ばて気味だったが、そこはいつもの明るさなのか、酒すきなのか杯を重ねる。        Yさんん 夫妻も参加して6人での小宴会が、21時まで続いて時を過ごす。                帰宅は21時半でバタンキューで、明日の(ロイヤルチェンマイゴルフ)が少し心配になりながら22時半過ぎに消灯!        

 
 朝のテレビ放送    センタンから懐かしいナコンピンコンドー
 
 半年ほど前に出来たゴルフショップ    センタン前の風景
   
 トウクトウクお客待ちなのかも?    

Last updated: 2009/3/15