2010/03/14 日
2日連続での家で閉じこもり
日曜日なのでゴルフ練習へ行こうと思ってはいたのだが、7時半に起きて朝食を食べてパソコンに向かうとつい集中してしまい、10時になろうとしている。 今日はバンコクでスアデーン(赤軍)の集会があるので、テレビででも見たいと思う気持ちがあって、時々テレビをチェックして庭での練習に切り替える。 雑草も伸びていたのではさみで切りながら、ほんの一角だが何とか午前中に終える。 昼食をベランダで霞になったドイステーブとムバーンの工事現場を見ながら2人でゆっくりと味わいながら食べる。 テレビでは集会の模様を放映しているが、日本での(祭り)を思い出してしまった。 演説あり歌ありでその場を大いに盛り上げる様はまさしくそのものと言っても良いのではなかろうか。 ただ違いは正当性や合法性であることは当然だ。 午後も休憩しながら水播きしたり、新たに野菜・果物の種を植える。 前回に続きいつ成長してくれるか大いに楽しみにしている。 日本の地震・そして21時に多分スカイプだろうかテレビでタクシンの姿と言葉が流されるのを見て、時代の進歩を違う意味で感心してしまう。 下の写真はその時のテレビ画面だ。 22時過ぎには消灯。
|