2010/03/06 土
CLL例会感動!感動!
昨日早く寝たためか7時前に起きてコーヒーを入れて飲んでいる所に、散歩から理恵さんが帰宅して朝食を食べる。 この時点では温度も22度と過ごしやすく快適そのものだが時間と共に温度は上昇してくる。 パソコンでの用事を済ませてから、庭での練習と植木の手入れをして、雑草を取り始めるとなかなか止まらなく、11時半までその作業に費やす。 これが苦にもならないし、汗をかきながらも楽しく思う自分がいるのは良い事だ! 早めの昼食をベランダで食べ、12時前に少し休憩し、13時一人家を出てセンタン前の駐車場に車を入れて13時半に会議場へ。 3月に入り参加者は減っているが、それでもかなりの人数が参加しているのは嬉しいことだ。 議事は進んで15時前に終えるのかと思えたが、15時から(瀬田敦子さん)の講演があるらしい! これを知っていれば喜ぶ人も居たろうに・・ 講演が30分ほど「ピアニストの人生」があってから、場所を1階に移してこのホテルのピアノで演奏会が始まる。 ホテルのお客さんも立ち止まり聞きほれるように(ブラボー)の歓声のもと2曲が3曲演奏する事になった。 CLLでかつてギターの演奏会はあるが、公けの場所でのそれはなかったと思うので前進前進のCLLではなかろうか! 講演の中身はピアノに対する自分の姿勢と世界の反応の中で、日本クラシックに対する国の違いに対応しながらもクラシックの普及に心配りが感じられ新鮮さが心引く。 余韻を残しながら、センタンでM夫妻とHさんの4人でクーポン食堂でビールを飲む。 こんな感動を他の誰かに共有して欲しい物だと感じながら、ついつい飲みすぎてしまうが心は感動で喜んでいる。 帰宅すると17時半を過ぎていて、リンピンスーパーからの通りの店で焼肉を・・ 日本語を少し話すが、英語で話しかけてくるのには困ってしまう! どちらかと言ふとタイ語のほうが通じやすいのにどうしてなのか? 肉が新鮮で食べやすく、2人ではそんなに食べれないし、種類も頼めないのが残念だが近くにこの店を発見できたのは今日の収穫だろう! 22時前に帰宅しておなかもいっぱいで、少し休憩してから22時半前には消灯。

オーキッドホテル1階ロビーでの演奏会。力強く素晴らしい!
(写真はHさんから頂く)
|
|
|
|
 |
|
 |
|
リンピン前の広場でのエアロビクス |
|
リンピンスーパー内 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
コ・クン・メー・カーウ |
|
小さい鉄板で・・・肉も美味しい! |
|
|
|
|
|
|