2010/02/08 月
サワディー会コンペと広報会議!
5時半前に起きてまだ暗い中、寒い中朝食を食べ6時過ぎに家を出て(サワディー会)コンペに参加する。 6時20分過ぎには到着するが、まだまだ暗い中受付を済ませ、6時45分のスタートに備えて体操・アプローチして順番を待つ。 5組目でF・O・M・Hさんの5人で6組中、5組目でスタートする。 何故か緊張もしないが、それとて集中もしていない自分がいるのに気がつく。 トリプル1個 ダボ2個とパーが2個と思いのほか上出来だったが、アプローチを避けて出来る限りパターでのプレーが出来た事が幸いしたのではなかろうか。 これで後半もこの調子で行けば、良い成績に繋がると内心微笑んではいたが、そうは思うようにはいかないのが世の常で、ダブルパーが1個 ダボが3個 それにしてもパーが一個もないのには本当にがっかりしてしまう。 (ホールインワン)出の昼食・表彰式へ向かうが、なんと何とネット2オーバーが4人もいてハンディーが一番多い自分が4位になってしまった。 最後のロングでパーをとろうとしていたが3打目がかなりショートして、4打目グリーンにのったのは良いがそこから3パット。 後の祭りだがボギーでも優勝だったとはまっこと残念だが・・・・ 結果は47・50の97. 後半の50は残念だがこのスコアーは今日は満足。 木曜日11日のコンペ打ち合わせがあったのだが、理恵さんにお願いして(生活ガイドブック)印刷を取りに行ってから(広報会議)へ臨む。 印刷はあいにく出来なかったが、メールで送ってある物を思い出してもらいながら15時半過ぎまで時間が掛かる。 帰ろうとすると昨日昼食を共にし、今日のゴルフも一緒にラウンドしたhさん夫妻がナコンピンコンドーにいたのには驚くがここへ引越しをされるそうだ。 帰宅すると16時半を回っていて、Sさんから預かったDVDの整理を始めるが、とてもやりきれないと近くのKさんにお願いすると快く引き受けてくれたので半分ほど分類・仕分けを手伝ってもらう事にする。 夕食後家で理恵さんに仕分けを手伝ってもらい、22時まで頑張るがそれでも半分ほどしか出来ない。 あせってすることでもないと明日の持ち越して23時前に消灯する。
|