2010/02/07 日
《スアンバーンポー》で5人での昼食会!
7時過ぎに寒くてじっとしながら寝ていたが、やはり温度は28度と最近では何番目かの最低温度だろうか? パジャマ姿では寒くて、セーターを着込んでしまい、いつものパンとコーヒーの朝食後の後に味噌汁をお願いして食べるほど骨身にこたえる朝だった。 温度は上昇しないのでセーターを着たまま、10時に庭での練習を始める。 パター同様逆グリップでアプローチを9番・サンドで試してみる。 明日のコンペで試すの良いのかなと思うほどの、若干の成果はあったと・・・ そんな所へHさんから電話で昼食《スアンバーンポー》へ誘われる。 もちろん暇をもてあまして断る理由などないので、12時過ぎ約束する。 つい2・3日前に来たのだが、入口が閉まって出口の方から入りてっきり休みかなと思うほど人もいないし、もちろん客もいない。 Hさんのお客さん 福島の田島だそうでいきなり懐かしさが・・・・・ 午前中店の池での釣りを楽しんでいたらしいが、一緒に昼食を頂く。 今まで食べた事がないものが出てきてびっくり(麺に野菜・肉のあんかけ)長崎のちゃんぽんを思い出すが麺といってもご飯なのでさっぱりしている。 2番目は海老を蕎麦粉でピーナッツの粉をまぶしたような物で空揚げ。 これも今まで食べた事も見たこともなかったが、くどくなく塩味が程好い。 そしてスアンバーンポー炒飯と果物 お腹はもう沢山と言っているが食べてしまう。 2時間ほど楽しんで、誘ってもらったのにHさんのご馳走になって15時前に帰宅する。 アメリカのゴルフツアーを楽しみにしていたのに、ヨーロッパツアー(ド・バイオープン)を21時夕食を挟んでみてしまう。 だんだん見る側に回らなければいけないかも・・ 朝18度 そして昼過ぎ32度 今21時過ぎ26度と温度が変化するがそれについていくのがやっとで体調を維持するのがかなり困難だ。 だが日本からのメールではもっと寒さが厳しく、帰国が思いやられる。 明日は(サワディー会)コンペなので早めの22時過ぎには消灯しよう!
|