2010/01/31 日
2人してパソコンを取りに行く
今日も7時には起きて一人コーヒーを飲みながら、散歩から帰る理恵さんを待っていて朝食がいつものパターンになってきた。 これはこれで安定した毎日が遅れることで嬉しい事ではあるし、一定のリズムが出来て精神的のも良いのだろう。 10時まで雑用をこなして、2人して昨日のパソコン修理した物を取りに行く。 Yさんのところで理恵さんのが一部キーボードが使用付加になってしまった以外は使えそうなのだが、キーボードを購入するか修理するか? 次にパンテックプラザで自分のノートパソコンを受け取るが、結局ハードデスクが破損して交換になってしまう余計な出費になってしまった。 そして理恵さんのが直るか聞くと、キーボードは直せないとの返事で4階でキーボードを買う事にする。 値段は安いが面倒な事であるがしょうがないか! 12時を過ぎていたのでそこからサンカンペーン方向へドライブしながら、「チャオ」に前乗っていたレストランを探しながら行ってみる。 サンカンペーン左折道路の手前にムバーンの入口風だが沢山車が止まっている。 木造と言っても本当に使い古したような木の家でかなり中は広くて80人ほどは座れる席があるように見える。 日本語のジュースメニューはあるが、後食事のはタイ語だけで見慣れた物が無いのは多いに困り、店員のお任せにするしかなかった。 味は日本流に言えば(漢方料理)とでも言えばよいのか、どうも味付け・香りが馴染めないがカオニャオとラープムーは美味しかった。 帰宅して英語版で入れてくれたものをどのようにして、日本語版に変換するかで2時間以上試みるがどうしても良い方法が見つからなく、YさんへSOS発信して、17時庭での練習に集中する。
夕食前からテレビのゴルフ(ヨーロッピアンツアー)を見てから、パソコンの整理をしながら、今月のまとめをする。 なんと1月 9回でアベレージが104.3 特に27日の118はなんとも許しがたいスコアーであるがこれも実力だと無理にも自分に言い聞かせる。 今月はいろんな所へ沢山の人と行けたことが良かったので、4月チェンマイで暑い時期どこかまた涼しさを求めて2泊位の小旅行したいものだ。 21時過ぎから整理しながらDVDチェックしていて、残った1本を見て、22時半過ぎに消灯しようと思っている。
 |
|
 |
木造つくりで感じは良いのだが |
|
2階建てもあり、他にも建てやが |
 |
|
 |
山火事か(17時ごろ)庭から |
|
拡大(2箇所から煙が) |
|