9.1217.htm

DIARY

2009/12/17     木  新しい練習場練習と領事館主催パーティー出席              

 7時過ぎて起きて今日もどうしようか悩ましながら、朝食後早速庭での練習に取り組み、昨日の新しい練習場を裏の方から探しながら一人向かう。               隣のムバーン(チョークワリーホーム)を超えて左折していくが、メージョーーチェンマイロードに出てしまう。                                        昨日同様2個目のガソリンスタンドを右折して到着すると、一人だけタイ人のゴルフバックが見えたので、その隣に打席を構える。                           掲示してある料金は40個ニューボールで30バーツとあったが、4箱95バーツで良いと言われて練習を始める。                                    新しいのもあるが南向きで太陽がまぶしく、これではいけないと文句を言ふと10時半過ぎには太陽も昇り快適だと・・・・                                 なるほどその時間になったら、打席は日陰になって打ちやすくはなったが、ヤード表示やボールの行方を見るのに若干見ずらいかんもある。                   11時半過ぎまで練習したが、先ほどのタイ人一人に、その後一人で来て5ホールのコースを回っていたのと、帰り際に2人車で来たのが見えただけだった。          来週月・火・水曜日は練習場も5ホールのコースも(無料)だと宣伝している。        来ないことはもったいないので、来る約束して11時半朝道を間違えたのを反省して探しながら進むと、ムバーン(チョークワリーホーム)の裏道から正門に出るのが我が家からは最短の道だと判明するが、2回目ここを進めるだろうか? 

 

一休みしてから16時半には家を出て、映像倉庫料金を支払い、コーヒーをチャンプアックロードのいつもの店で買って、17時半昔のシェラトンホテル、今は(ホリディーインホテル)へ17時半には到着する。                             18時からと思い違いしていたので、まだ誰もいなくて30分ほど待ちぼうけに。       見慣れた顔があちこちに見えるが、名前を思い出せない悩みがある。            いつ始まるかと待ちわびるも、飲み物だけは勝手に飲んでも良いらしい!!!        今日のは遅くなったが(日本の皇室 誕生祝と20年記念と会場で聞いた)。         英文で招待状が来ていて、まともに見ていなかったのでこんな間違いが出る。       食べ物・飲み物と普段口にできない物があって、いやらしくも次から次へと料理を求めてはしごになってしまった。                                   映像があったり、明日の日本舞踊があったりと時間は、飽きることなく過ごせたが、その合間に写真を撮ったりしていて、キャップをどこかに忘れてしまった。          一応なくしたことは知らせたが、出てくるかどうかはちょっと疑問だ。              帰宅すると21時半になってしまったが、華やいでスポットを浴びるような所と日本の天皇誕生日とで、戦後24年生まれな自分にはあまり感心できない自分がいる。        民主国家とは何なのか?      国民主権とは何なのか?   おおいに考える。       しかしこのチェンマイで生活するのには、何が必要か   どうゆう考えが必要なのか思うが、突き詰めれば各個人の考えでしかないのだろう!                                           CLLを今年限りで止める人が多いが、これも時代の流れと集団の矛盾ではなかろうかと勝手に想像して、23時前には消灯。
 
  氷の彫刻で涼しげに見える     日本料理コーナー
 
  横田総領事の挨拶     参加者全員での乾杯
    ワイン・お酒・ビール

 つい飲みすぎか?

                             

   

Last updated: 2009/12/18