昨日0時過ぎまでテニスの試合を見ていたのだが、7時少し過ぎには起きて
しまってコー日を飲みながらいつもの朝食。 今日の日程を話しながら、
3つこなさなければいけない事がある。 出かける前に庭で練習をして、2人して9時半に家を出る。 まず2万キロ点検で(トヨタチェンマイ)へ行く。 1時間程度で終えるかと思いきや、3時間ほど点検・修理に時間が掛かると言われて、さてどうしたものか考える
が、仕方ないので(スタードーム)ゴルフ練習場へ暑い中2人してぶらぶらと向かったところMさん夫妻で練習中をちょっとお邪魔して、そのドーム内のレストラン(ステーキハウス)ちょっと早いが昼食を食べる。 12時前にソンテウ(乗り合いバス)を拾って、自分はナコンピン、理恵さんはニマンヘミンへ。
30分ほど早いが、パソコンを開きNリーダーを待つ。 そして今日の会議用を印刷しようとしたら、なんと紙が無くて近くのコンビニで買ってこなければならなかった。
それでも広報部員が揃うころには会議の準備はOK。
15時に理恵さんと待ち合わせしていた時間にちょうど会議は終了したのだが、新しい印刷屋が見つかったと
言ってOさんが車で案内してくれるが、カラー印刷機が無いと言われて、広報用には断念するがOさん手配のコピー終了を待って戻ると30分はとうに過ぎていた。 待っていた方も待たせた自分もいらだっているのが分かるが、これは時としてこのような事もありえることだ。
次に印刷機購入にアイコン(パソコンショップ)へ向かう。 キャノンのPIXMA MP258を買うがインク外付けにしてもらうのに20分掛かると・・・
どこかで休もうかと思ったが、あいにくそんな場所も見つからなく(ワット ローク モーリー)のお寺で休憩する。
お寺の若いお坊さんが落ち葉の掃除をしているところでぼんやりと眺めるが、それも良いもんだと・・・・・ 20分経過して行ってみると
、日本みたいには進まないのがタイで出来たのはそれからまた15分ほど経過してだった。
3番目にコーヒーを買いにチャンプアック通りへ。 これで会議とあわせて4つの今日すべき事が終えてほっとして家路に向かうころには18時はとうに過ぎていた
ので時々ビールやウイスキーを買う店の先に出来た新しい店で夕食にするが、お客は他に2人だけでなんとなく寂しい
感じだ。 タイ料理もあるのかと思ったがスパゲッティーがメインで違う物を一皿ずつとビール(ビアシン)
ところがビンは無く缶だけだが50バーツと高い。
ところがそこの娘さんが帰ってきて日本語を少し話せたのは今日の収穫だろう
か!! こんな田舎でそのような事があればやはり嬉しい物だ。
20時前に帰宅して今日の会議のまとめなどしながらHPのアップもして22時半時間厳守で消灯だ!
【 下の写真は朝出かける前の8時半ごろに庭の花を写す。 】
 |
|
 |
|
|
アーチ型のブーゲンビリア |
|
黄色のランの花 |
|
|
 |
|
 |
|
|
タイの朝顔 |
|
甘い香りがする花が咲く |
|
|
|