6時に起きて理恵さんと2人ランナーゴルフ場へ7時に到着すると、ジュニアの大会が一昨日から明日まで開催されていて、仕方なく3番コースを回ることになる。
出足からつまずいて、2打目デポットに入り、それがシャンクして4打目もグリーンはずれ2パットの7。
これでは先週サワディー会のコンペを思い出してしまった。
2人で回っているので先も心配ないし、後ろも問題ない中で心だけが焦ってしまっている。
それでも練習どおりにやろうと心の中で思うのに、どうしても打ち急いでしまっていた。
3番コースを2回回るが、一向に進展無いどころか、理恵さんにも負けてしまう。
ドライバーが左右に、アイアンが左引っ掛けが最後まで直らなかった。
これでは100も切れないのは当然かもしれないし、途中で修正が出来るようにならなくては・・・
結果は50・52の102.
シャワーを浴びて、後続のグループを待つが来ないので、ホールインワンで2人で食べる。
それでも時間がかかっているのだろうか戻ってこないので、帰りリンピンによって13時過ぎには帰宅する。
朝起きたときは曇り空だったが、ランナー到着時には太陽が出、結構暑かったが風が少しあり心地良かったゴルフになった。
これでスコアーが80台ならゆうことは無いのだが・・・
今日もうとうとしながらDVD【ブレーブハート】を見る。
イギリスからのスコットランド独立を戦い取る映画だったが、先日見た奴隷制度開放のとダブル思いがあった。
歴史とは大衆のものでなく、英雄がいてこそ成り立つのか・・・
長時間だったので庭に出て、手入れをしながら練習を。
昨日Hさんたくからもらってきた、カオソイがメインだが、今日になっても美味しかった。
タイのテレビを見ながら、12月友人のチェンマイ入りを心配する。
カンボジアとの国境問題・内政不安の問題。
工業も盛んではあるが、タイランドは観光国といっても言い過ぎではないと思う。
特にこれからのチェンマイシーズンは日本人ゴルファーにとって最高の土地だと思ったいる。
この日の日記を書くのがやっとで、12・13日を書く余裕が無い。
22時40分には消灯!
|