DIARY

2008/10/10      今日もまたもやダウン!
6時に起きて、7時20分頃には「ロイヤルチェンマイ」へ到着して、O・Tさんを待つ。
Mさんと友人2人のゴルフの後にT・Oさんの3人でINからスタート出来る。
団体客が大勢来ているのか、昨日からの【シニアコンペ】参加客なのか 多分後のコンペ参加者でにぎわっているのではなかろうか。
後で知ったことだが、優勝賞金2万バーツはなんと少ないではなかろうか。
それを尻目にスタートし、無難に3ON2パットで行ったが、3ホール目に悪い病気が出てしまい、アプローチオーバーを2回繰り返しショートホール6のダブルパー。
そこからリズムが狂い始めて、取り返しが出来ないゴルフに。
後半に入って冷静に、リズムを大事に心がけゆっくり降ると出来るのでは・・・
何故初めからそのように出来ないのか不思議だが、それも病気だからと自分に言い訳する。
それにしても朝は霧雨が降っていたのに、9時を回り始めると太陽がまぶしいほどの天気。
そのせいでもないかもしれないがスコアーが悪い。
結果は54・48の102.
今日はいつも長く感じるミドルもそんな風に思えなくアイアンもそんなに悪くないのに・・・
アプローチとパターが目立って悪かった。
何時になったら改善できるか、自分でも楽しみにして毎日庭での練習は欠かさないよぷにしたい。
100ヤードがダフったり、左に曲げたりしたが、140・150近辺が気持ちよくONで来たのは嬉しい!
ロイヤルチェンマイは昼食を食べるのには、ちょっと高いこともあって(バーンスアンポー)まで出向いて昼食にする。
皆さん気に入ってくれて池のほとりでのんびりと時間をかけ食べることが出来た。
TさんがDVDを我が家に向かうと同時に、Oさんは帰宅し今夜の21時の飛行機で帰国するそうだ。
無事を祈りながら、我が家でDVDを渡して15時半過ぎに帰宅される。
我が家の駐車場へ車を入れる時に、良く見ないでバックしたら右側ミラーが扉に当たる。
幸いにして少しの傷で済んだが、慎重にしているつもりがつい忘れてしまっているのには大いに反省。
ちょっと休憩して庭で反省をこめて少し練習をして、夕食に。
理恵さんは今日例の旅行社(マオツアー)へソンテウを使い一人で行って来たことに大いに驚くと同時にあいも変わらない旅行社の対応には反感を覚える。
どうすれば良いのか、見当もつかないが・・・
タイのテレビを見て、少し勉強し22時半に消灯!
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26