DIARY

2008/10/08      コンペ大いに惨敗にがっくり
今日はサワディー会コンペで、5時起きして2人で6時にはランナーゴルフ場へ到着する。
受付の準備をして、今月の幹事さんにお任せする。
いつものことで全員31名の中、1番組でA・H・MさんそれにN婦人の5人。
ところが1番で左にチョロし、木にあたり、右にシャンクし、バンカー手前からバンカー、1度で脱出できずにホームラン。
こんなことでミドルホールなんと11打。
これで今日はおしまいかとがっくりしながらのラウンドになってしまったが、そこは我慢。
その後もダブルパーあり、トリプルありでどうなってしまったのか、自分でも収拾が出来ない。
後半になってなんとか我を意識し始めるも、時すでに遅しでも努力を続ける。
結果は58・48の106.
シャワーを浴びて頭を冷やし、表彰式会場の(ホールインワン)へ。
遅い組みもあって最後の6組が終了までは1時間近くかかってしまう。
集計をしながら今回は皆さんスコア―が良くないが、その中で一人Oさんがネット パープレー。
全ての式が終えて帰宅するのは14時近くになってしまい、ソファーでぐったりがっくりの一休み。
DVD1本見て終えると18時近くになっているが、まだまだ外は明るい。
夕食は久しぶりに「クルワワーチャリー」でプラーチュム(魚の鍋煮)とパットヘットホームソット(きのこと野菜炒め)の2品だが結構量が多い。
帰宅すると20時を回り、今日の疲れも大いに残っている。
スコアーの残念さと快晴のもとゴルフが出来たこと両方が入り混じっているが、前向きに 常にそうは思っている。
22時に消灯!
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26