7時半に目が覚めて、下に下りてふと窓の外を見ると昨日の夜からの雨が多かったのか、苗を植える前の田んぼのように見える。
これはこれでなんとも良い光景だ。
雨上がりを待って庭での練習し、ついでに庭の手入れ。
今日もHさん農園手伝いは中止にするが、1週間以上行っていない。
そしてパソコンに向かい会報作成と日本へとサワディー会コンペのメールを出す。
お昼前に映画を見始め、終われば13時過ぎに・・
そんなにお腹は空いていないので、もちを焼いて食べてお昼休み。
青空は見えない今日一日だったが、夕食を(ガイヤーン)の店で食べる。
もちろんガイヤーン(焼き鳥)・ソムタム・タップワーン(レバー炒め)・カオニャオ(もち米)。
いつも混んでいるのに今日はお客の姿は見えなく、我ら2人だけ。
20時暗くなったが、リンピンのタラートを横目で見て帰宅する。
偶然に(宮崎駿)のがNHKで放映をしてるのを興味深くみる。
映画監督とはやはり芸術家だと再認識する。
誰でも自分に無いものに憧れ、自分も何かを会得しようと努力するものと思うが、私も例外でなく何か・・何かを模索中!
家の横の空き地から蛙の音(ゲコゲコ・ガーガーガー・モーモー)が聞こえる中22時半消灯!
|