7時に起きて、9時前にはH農園目指して出発。
途中メージョー大学を越して、信号手前の植木屋さんでHファームに植える【近藤の木】を探す。
1M50程の杉に似た木が気に入り、10本購入して、地図を渡して現地へ11時前に持ってくるようにお願いする。
値段は想像以上に安く、この前のCLLコンペ2位賞金とほぼ同じで、家からの出費は抑えられた。
10時頃に持ってきてくれて、Hさんとどこへ植えようか相談するが、メインの池の周りがマッチするとゆうのだが、私としては隣の家との境で十分と考えていたが・・・
植木屋に植えてくれと言ったが、底までしないと断られソンブンに植えてもらう。
その間この前の続きで芝の中の雑草取りに炎天下追われるが思うように進まない。
真ん中の通路は今日終えると思ったが、もう少しのところで11時半時間切れ。
ソンブンに植えてもらったのを見ると縦の線が出来て木下から見るとなかなかのもんだ。
昼食を一緒に誘われたが、12時半帰宅してシャワー後昼食・一休み。
そして再び今度は我が家の雑草取りに時間を費やす。
1週間もすれば本当に成長が早いのは良いが、雑草も同様に待ったなしで迫ってくる。
午前中はMさんのところ・午後は我が家と雑草取りを楽しむが指には豆。
そんなところへ近くのムバーンに住むKさんから夕食を共にしないかと誘いがある。
CLL会報でお世話になっていて、断る理由んも無いので約束の18時半(チムプラーパーオ)で8ヶ月の娘さんと5人で食事をする。
途中雨が降りそうだと店員に言われ屋根付きに移動すると、久しぶりの雨にちょっと嬉しくなる。
同じ静岡 それも清水で意気投合し話に花が咲いてお開きは21時をとうに過ぎてしまった。
このチェンマイで清水はたぶん2人だけではなかろうか?
アップして23時前には消灯!
|