DIARY

2008/04/22      初めての収穫に感激!
理恵さんがゴルフなので、5時半に起きて朝食後ランナーへ6時20分には到着する。
そんなに車の台数から見て混んではいないようだ。
帰りにメージョー大学横の雑貨屋で昨日壊れた蛇口を買って帰り取り付ける。
思いのほか上手く出来て大いに満足して、7時50分にはHさんファームの農業手伝いに向かう。
草むしりしたり、芝に水掛けして30分ほどして2人現れる。
今日はパクチー(コリアンダー)とキャベツ?を3棟植えて終了。
帰りがてら実を結んだものを鑑賞しながら、コーヒータイム。
メロンと赤オクラ メロンは卵台の大きさだがオクラは十分大きい。
初収穫で赤おくらを6本頂いて、ランナーへ迎えに行く。
初収穫で試食出来るとは思ってもいなかったので2人して大いに喜ぶ。
これからどんどん収穫して、味わう喜びも楽しみだ。
ランナーで昼食を食べてCLL会報4月号印刷が足りなかったようで、刷り増しに印刷屋へ持ってゆくが戸が閉まっていて、事務所のパソコンに入力して14時過ぎに帰る。
帰り道リンピンの花屋で2個花を購入する。
花をいっぱいにいろんなものを育てるのも楽しい。
温度を見ればすでに、居間は40度に達していて周りを水撒きして温度を下がる。
が、17時突然の強風で吊るしてある花を急いで取り込むと今度は雨が・・・
夕食19時には温度は35度まで届かなく快適に食べれた。
せっかく水をまいたりしたのが残念とばかりに(24時)を3本続けて見ると23時になってしまう。
やはり今日の天気のように雨が降れば温度はちょうど良く、一日に一度くらい 30分ほどあればよいのになー!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26