DIARY

2008/03/10      ダメージが大きい日に
5時半に目覚ましで起きて、ランナーへは86時半前に到着するがすでに多くの人が集まっている。
1組目でA・K・Mさん・とY夫人の5人で1番・2番コースを!
トリプル・ボギーのが続いて、ミドル・ショート連続のトリプル。
これではスコアーどころでなく前半パー無し。l
後半に入ってパースタートでほっとするのもつかの間、トリプルが先行しショートでは最悪の7を叩いてしまう。
結果は58・52の110.
警察の手助けも必要なスコアーにがっくり来る。
どうしてこのようなスコアーになってしまうのか自分でも理解できない。
練習場2階の【ホールインワン】で昼食を食べながら、パソコンでの集計を始める。
(シャワーを表彰式前に浴びようと思ったが。着替えを忘れていたのでそのまま)
今日はゲスト1名 メンバー27人中24位に。
朝から天気は良く、ドイステーブの山昨日の雨で、少し曇りながら見えている。
何と昨日チェンマイ入りしたSさんが1アンダーで優勝。
そして表彰式 終えると13時近くなので、そのまま広報会議へ出席する。
ほぼ全体の構成は決まったのでこれからそのまとめ作業に入る。
終了後ゴルフ仲間がプレーについて話する。
技術もさることながらゴルフに対する情熱・前向きのl姿勢が前進する・・・
言われるとおり後ろ向きにこわごわプレーしていたのでは、良い結果は期待できないなと・・・
帰宅すると時間は16時前、シャワーし、夕食の下ごしらえをして一人やけ酒(?)を飲んでいたらいつの間にかリビングで寝てしまった。
気がつけば20時 急いでこしらえ(ピーマンとソーセージのチャーハン・野菜の味噌味スープ)食べるが21時を回った。
今日の反省をしたいが課題は山積み!!!
13日チェンマイ入りする焼津のH君にこのような成績では惨敗になってしまう。
何とか突破したいが・・・ 23時消灯!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26