DIARY

2008/01/01      おめでとうございます!
昨日とゆうか今日カウントダウンを家で見ていて遅くなったが7時に目覚める。
20度少しと肌寒い温度だが気分は良い。
元旦だとの感じはまったく無いが今年1年のことを考える。
第一にやはり健康が大事だ。
膝のこともあるがこの一年怪我や事故などには注意しよう!
第二にはゴルフでの上達を心がけがんばらねば。
第三は新しい車で少しドライブしながらタイ国内旅行を!
この3つを心がけると同時に皆さんの健康と安全を願って!!
 
タイ人のトウム君と約束して家に10時前に到着する。
タイの元日をどうタイ人は過ごすのか見たくて彼に頼んでお寺参りをする。
日本でも初詣を始め、お寺に言った事が無い自分が何故このタイでと思うが一度見てみたかった。
芸術のお寺(ワット トム チャン) 次に(ワット ジェット ヨート) 最後に(ワット ローク モリー) 何処も信心とは何なのかを考えさせられる。
無宗教で通している自分が、このタイでどのような意味があるのか 信じる事が全てを幸せにしてくれのか!
3つのお寺をを回って、タンブンして気持ちはタイ人かもしれないが、そうではないと外から眺めているもう一人の自分がいる。
信仰することは何なのか、どうゆう意味があるか考えてしまうが、これだと結論が出ない。
ワット ジェット ヨートなどは知名度も高く多くに人がお参りに来ているが、苔むしたお寺と現代の長いごとがどのように重なり合うのか?
13時になってトウム君の家の近くで昼食にする。
彼が今日誕生日とは忘れていたが、そこで祝いを兼ねて4品を2時間近くのんびりと食べる。
今日案内してくれて、本当に感謝。感謝だ。
タイでの風習・しきたりなど一切知らないで来て、これでは遺憾と今日彼と約束して、ようやく実現する。
彼を家まで送って、スーパー(ビック・C)で今日のパーティーと5日の新年会の50バーツ相当の交換品を買って14時前に帰り、一休みする。
そして夕方17時半過ぎにFさんたくへ新年パーティーへ伺う。
タイ人が主だが日本人・ファラン3人も一緒に子供も含め30人の大宴会となる。
元日からこのような、自分が目指している地球大家族が出来るとは多いに満足しながら料理・ゲームに集中してその時間を楽しむ。
帰宅すると22時過ぎ、明日も新年会が待っているので23時前には消灯とする。
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26