今年最後のコンペと張り切っていつもの時間6時半ランナーへ到着して準備をすて待っていたが、IN・OUT各組の予定が急遽変更になって1番から全てスタートになる。
本当は2番コース1組目でスタートが3番目にK・H・K・Uさんの5人で朝もやの中スタート。
出足こそパーがトリ・ロングは3打目左に曲げロストになり10も叩いてしまう。
後半に期待して望むがパー無しのゴルフ。
結果は53・53の106。
これでは優勝どころの話ではなくびりになるかと思ったが、結果は44人参加の23位。
練習場の2階で昼食・表彰式を待つ間反省しながら少し練習して、最後の上がりを待つ。
いつものマッチプレーをしているKさんがベスグロと2位入賞・それに馬が当たって新年を祝うかのよう。
10組で時間もかかり帰宅したのは14時を過ぎていた。
30分ほど休んで10回目今年最後のタイ語学校へ。
このムバーンの新年会文書を今日も先生と解読をする。
来年からをどうするか結論は出ていないが勉強だけはしないと・・・
帰り道何故か渋滞で18時半過ぎ家に帰り着く。
夕食を食べて今日の反省しながらパソコンに向かっている。
昨日・一昨日とスムーズにクラブを振れていたのに今日は打ち急いでいた。
ゆっくりと心がけるが直らない(修正出来ない)事が今日のスコアーになったのでは。
途中来月のサワディー会申し込みがあったりしたが、心理面の弱さを感じる。
今年最後のコンペで23位は別にしても、1・2・3位入賞を飾りたかった。
来年に持ち越すことになってしまったが、やり直すだけか!
今日のチェンマイも朝少し寒く、日中は南国タイを思わせる天気に疲れがどっと肩に重い。
20時食後メール・ニュース・事務処理をして22時半今日も消灯。
|