DIARY

2006/12/16      CLL例会出席
7時過ぎまでぐっすり眠ってしまう。
雲が多く薄くらい中でもコーヒー・パンの朝食と取る。
雲が多く今日もそんな様な天気かと思われたが、お昼近くにはいつもの太陽が見える。
パジャマ姿で朝食を食べ、そのままで家の周りと植えた(種を)枝豆・シソ・ねぎをチェックしていると、近くのMさんがお客さんが家を見たいとゆうので急いで着替えて迎える。
2人でチェンマイには何度も来ている様で、できれば家を見つけ住みたそうだ。
いろんな人いるもんだと感心しながら、家を見てもらうが、どうだったのだろうか?
トクトクでここまで見に来て大変だろうな!
今日はCLL例会の日でそのまま11時過ぎに出かけ、前からある(39バーツレストラン)の直ぐ斜め迎えに出来た同じスタイルのレストランで昼食。
ピン川沿いを少し遠回りしてナラワット橋を渡ってセンタン駐車場に車を置いて会場の(オーキットホテル)へ13時少し過ぎに到着。
テーブル6の席にAさんと隣りあわせで座ると今日もラチャパット大学生がインタビューで来ている。
質問に答えながら話しをして、これはこれなりに自分にもプラスになるなと感じる。
奥さんは買い物をしているのだろうが15時過ぎ、議事進行中に電話があって15時半このホテルのロビーで待っているとゆう。
議事は来年の役員改選についてどのようにすれば良いのか問われるが回答が自分には見つからない。
この会が進歩してゆく為には、今抱えている問題を一つずつ解決する能力を持ち合わせた人が背負っていかねばならないのではないだろうか。
人それぞれにこのチェンマイに来ているので、ボランテアだけでは引き受けるのは困難では・・・
Fさんが自己紹介を兼ね今日話をして15時半に終了する。
ロビーで奥さんと合流し、要望の(月一度のサンカンペーン市場)に直行。
路上駐車して(ホコ天)をのんびりと散策。
まだ薄くらいには時間が逢って500メートルほどの道を往復。
外人らしい姿はあまり見えなくて、タイ人がほとんど全てを占めている。
所どころ店を望みこんでは見て回ったので、そこを出たのが19時少し前。
サンサイ練習場隣接のレストランで2人夕食(トムヤムクン・ヤムウンセン・カーオパットガイ・ホーモックガイ)。
トムヤムが美味しく感じる。
食後ムバーンでFさん宅によってCLL会合前無農薬野菜を買ったのを分けてもらい、21時前に我が家にたどり着くが今日一日比較的のんびりと時間を費やしたのでは・・
かくゆう私も少し疲れが蓄積してきたのだろうか、どっと安堵する。
明日もゴルフは休みになるが23時前には消灯
 
 
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27