DIARY

2006/11/24      何とか100を切る
今日も朝は寒く感じながら、奥さんと一緒にランナーへ薄暗い道を走り6時20分と到着。
いつものメンバー5人が揃っていたので、2人で2番・3番コースを昨日の反省しながら回る。
トリ・ダボ・ダボ・ダボと続いて今日もダメかと諦めるところ2人なので気が楽になっているのか、そこから気分一新して進んだのがいい方向に向いてきた。
最後のロング8を叩いて少し反省。
後半トリ1個・ダボ2個・パー3個。
結果は52・46の98。
ホット胸をなでおろす気分で10時半終了し、キャディー食堂でクイッテアオを食べて、イミグレーションへ住所変更届けと婚姻証明英語訳と在留証明をお願いする。
せっかくここまで来たので、帰りにマクロ(マコースーパーマーケット)で買い物をして12時ごろには家に帰る。
昨日の続きで写真の再アップしながら、アプローチの練習をしていると16時近くになってあわてて少し休む。
この休みが大事なのは、このチェンマイで欠かせない。
疲れを取るのにも、気分一新のも必要不可欠になっている。
40分ほど休んで草木に水を与え、少し早いが18時には夕食をのんびりと会話しながら味わい食べる。
19時から先ほどの写真アップ続きを又始める。
今回は22時終了して、23時前には消灯!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27