DIARY

2006/11/02      気合に入りすぎでボロボロ!
今日はCLL東西対抗戦。
名古屋から上が東で下は西に16人が半々に1人編入で調度分かれる。
それだけチェンマイに来ている人のバランスが東西均等なのかもしれない。
西が断然多いかなと思っていたが大阪弁が多いのが頭の中にあるのかもしれないなー。
1組目でYさんと対戦 H・Aさんの対戦の4人で1番・2番を。
出足好調でパーが2番から乱れ始めて、ホールを進むにつれドライバーがまとまらない。
前半2−4を後半追いつこうと無理をしながら深みにはまり、15ホール目で残り3ホール待たずに4−7で敗北。
結果は60・55の115。
振り返ればスコアーは問題でなくホールでの勝ち負けが重大で緊張感もある。
後発組を待ちながら東・西どちらか参加者一同固唾を呑んで待っている。
5−5の引き分けに終わるが規約上何も無いので、今回はドローで各自支払った100バーツを持って解散。
Aさんと2人でコンピューターの詳しいYさん宅へ伺い、私はメールアドレス・Aさんはインターネットへの接続が上手くいかないようだ。
Dマンション 風もあって涼しく感じられる。
サンサイの我が家に戻り早速Aさんに電話して、ロックスインフォー(Loxinfo)接続を説明して見れるようになったそうだ。
ここ数ヶ月でハンディー改正。
自分のハンディーがどうなっているのか楽しみである。
夕食後どうしても眠くなってしまって、珍しく9時半過ぎに寝てしまう。
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27