6時前にAさんを乗せ、Mさんのムバーンに迎えに行ってランナーへは6時20分到着する。
32人参加が2人欠席して30人ちょうど。
7時前に集合できて、最後の8組目にM・A・Sさんと1番・2番を7時45分ごろスタートする。
今日はドライバーがまとまってなくて2打目が苦労する。
大叩きは無かったがパーも1個と少し寂しい!
後半も同じようなスコアーで不満が残る。
上がってみれば皆さんあまり成績がよくないようで、3位入賞する。
結果は48・49の97.
入賞は嬉しいが1位(優勝の経験は無い)
ハンディーがまた減らされるのが寂しい・・・
席上今日の20回記念と納涼会参加を募るが、想像した以上に参加者が少ない。
何故なんだろうか?
場所の問題か? 皆さん忙しいのか? 不明。
15名の参加ではちと少ないので、Mちゃん・Bさんを誘う。
部屋に戻る途中のエレベーターの中で偶然にマッサージの女性に出会いお願いする。
サバーイな気持ちになって18時ナコンピンコンドーの下でM・B・Aさんを乗せて(バーンワンタン)へ向かう。
集合の30分に少し遅れて到着すると、すでに準備完了状態。
結局20人参加で生バンドの日本の歌を聴きながら開会。
途中誕生日の私に誰かがバンドに頼んでくれたらしく、音楽が流れるとやはり嬉しい!
なんとなく恥ずかしく、年を重ねることに喜びは無いが大勢の前で祝福されるとついその気になってしまう。
60歳まであと3年 数えている自分がいる。
20時半にお開きになってAさんたくへ10人ほどで、見学と2次会合わせてお邪魔する。
40分近く話しながらコーヒーまでご馳走になって、部屋に戻ると23時近く。
時の経つの早いのか、のんべんだらりと生きているせいなのか考えてしまう。
|