DIARY

2006/08/11      気分壮快になれない
目が覚めると何とスタート時間の6時半近く。
携帯の目覚しをセットするのを忘れてしまう。
あせって電話するが誰も出なくて半分諦めているところにMからの電話で7時過ぎになると連絡。
もちろんいつものメンバーは遅くても6時半にはスタートしているだろうが。
7時過ぎについて一人で3番を回るが途中一人・3人組みと一緒になったりしながら2番を回り11時近くに終了。
こんな精神状態ではスコアーもまとまらなくて散散。
結果は50・49の99
かろうじて100を切ったのでホット胸をなでおろす。
昼食をシャワーを浴びてからスワンランナーローンガオでM・Bさんの3人で食べる。
途中雨も降ってくるが涼しさが風を通して感じる。
その後Mに頼んで車の修理屋まで探しながらハンドンへ向かう。
交渉の結果事故部分は当然相手の保険で直すがそのほかもついでに修理をお願いする。
明日もって行って23日チェンマイに戻ってから取りに行くように話をする。
ついでといってはおかしいがナイトサファリ・11月末から開催される花博会場を見学。
思いのほか整備されていてどちらも見ごたえがある。
花博はまだ準備中で途中までしか入れないが出来れば来て見たいと感じさせるものでした。
すでに5時を過ぎてどうしようかと悩んでいるときに、メージョーへ明日のワンメー(母の日)でもあるので食事を共にと向かう。
歓迎されて夕食を食べ終えて帰宅しようとすると時間は10時近くで慌しくチェンマイへ戻ってくる。
洗濯・シャワーを終えると12時に近い。
今日はすっきりしない朝からの事情があるが、Mに実家でそれも野外で静かな周りで食事をしたのは良い経験だった。
それにしても帰国前日にしてあわただしい一日。
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27