DIARY

2006/08/04      やっと100を切れた
曇り空ながら雨が降る様子は無い。
いつものメンバーF・A・Yさん夫妻のにバリ島からチェンマイに戻ってきたIさんの6人で1番・2番コース。
前半真ん中まで調子が良かったのに、ロングでOBが出て9 後半はパー1個の大叩きは無い。
結果は48・48の96
久し振りに100を切れて嬉しい!!!
100を切れないで帰国するにはちょっと寂しいから。
来週のコンペの資料を持って、食堂で食べながら打ち合わせをする。
間違いがあったりで帰ったら修正して、印刷に出さなくてはいけない。
今日部屋の修理に来る予定なんで、Mちゃんと妹をなせて部屋には1時前に戻る。
床の修理屋さんは調べに来ただけで来週月曜日になるそうだ。
電気の方は備品代金500バーツを請求される。
納得できないのでオーナーに電話してもらうが話が了解できない。
払うのを止めてタイ語の先生に授業前に一緒に事務所に行ってもらう。
明日か来週月曜日にお金は誰が払うか連絡してくれるそうだ。
電気の球が壊れていたわけでないし、敗戦場の問題ではないのか!
亜矢語学校のKさんも来て話では、故障は自分持ちだそうで実際そうしている。
そんな話をされると気落ちしてしまうが、どのような返事が来るか待ってみよう。
18時には学校が終了して、M・妹とスーパーロータスで買い物。
2人は来週母の日の買い物だそうで別々に40分ほど買い物して、帰りにタラートボリブンで夕食を調達している。
そこへBさんと息子のBにばったり出会い、その2人と夕食を約束して、M・妹を送る。
ランナールワンガーオで食べながら話しをして部屋に戻ると10時をとうに過ぎている。
今日はいろいろあって頭を悩ましたが、来週に向けがんばらねば・・・
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27