6時半ごろおきるとあまりの天気の良さに予定を少し変更して、朝食後9時前に出発する。
ワット・ドイ・ステーブのお寺見学に山を昇る。
タイ人も多いがヨーロッパ人(ファラン)がとても多いのにはびっくりする。
Yは良いことがあるように手首に紐をかけてもらう。
天気は良かったがやはりチェンマイ全体がかすんで見え、少しがっくりする。
下山してサンカンペーンを目指すが、町を抜けると車も少なく快調疾走する。
市営でなく民営のところで、前回奥さんと行った時と同様、ジャグジー20分・オイルマッサージ1時間(一人470バーツ)。
Yと一緒にジャグジーは気持ちが良い。
今回も終了後そこのレストランで食べて、ボーサン(傘の町)へ。
気温も上がり日に当っていると汗が吹き出る。
周りのお店に奥さんが気が付きその辺を一回り。
次はチェンマイで一番値段が高いホテルへこりもせづに行き中を見たいと話すが通じない。
諦めてシェラトンホテル横のメンライレストランでカオソイを味わう。
量が少なくおやつ感覚で食べれるのがいい。
3種類あるが3人それぞれ違うものを味見するが、どれも外人用に作られているのか食べやすい。
4時ごろ部屋に戻ってシャワーしてから奥さんとY 2人でセンタンへ買い物しながら散歩。
クム・カントークの7時約束が7時前に部屋に迎えが来る。
急いで出かけるがあと2箇所ほど回ってから会場に着くがすでにショーは始まっている。
北タイ料理を食べながら見学するが、ビールが小瓶で150と高い。
9時前には終えるが、帰りにも最後になってしまう。
自分は何回目になるか忘れたが、新鮮さがあまり感じられなくなっていた。
明日はYと2人ゴルフ 23時には消灯。
|