DIARY

2006/03/06      煩悩の世界に迷い込む?
昨日考えことをしていたら1時を過ぎていた。
そんなに深い悩みではないが、ぼんやりとして時間だけが過ぎてしまった。
そのせいでもないだろうが今日のスコアーはまとまるものではない。
F・Aさんと3人で1番コースが休みなので、3番・2番コースを回る。
得意にしているはずの3番が途中からトリ・次が池に連続4個入れて13 次もトリ。
明後日のコンペに向かって少し収穫があるように後半努力するが、時すでに遅しか?
結果は56・52の108
煩悩の数を打ってしまいランナ食堂でも余り元気がない。
そうも言っていられなく食後12時近いが、空港近くの(イミグレーション)に行って『リ・エントリー』の申請をする。
昼休みになっていたが受けつけてくれて、そこで写真(100)・パスポートコピー(20)でそろえて出すと10分ほどで受け取ることが出来た。
日本人はいなくてヨーロッパ人が6・7人ほどがいただけで思っていた以上にスムーズに進んでほっとする。
マルチで3800バーツ。
これで帰国に準備は少し前進して安心し、帰りにリンピンで少し買い物。
休んでから3時半タイ語学校へ。
レストランメニューとゴルフでのタイ語のまとめをしてもらう。
自分では完璧と思っていたのに少し間違いがあったのには残念!
それでもこのようにして1歩1歩前進することがベストではないだろうか。
学校に行く前、事務所に立ち寄ると奥さんからの小包が届いていた。
勉強後わくわくしながらその荷物をあけて今日の夕食に早速使わせてもらう。
ご飯を温めてレトルトパックをかけたのと昨日のCちゃんが作ってくれたものの残りスープで7時半過ぎに食べる。
その前に今日の学校の反省して直すところはやりきる。
食後もその続きを少ししてから10時半に消灯する。
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27