DIARY

2006/03/03      ドイツビヤーホール
昨日ゆっくりと休養が出来たので、7ホール目まで調子良くプレーできたのにショートホールでアプローチがバンカー 出なくて出ればエッジ 寄せて3パットの8 次も引きずってミドルホール9 絵
今日は9人 潜行は5人で私は後発の4人 A・H・Iさんと4人で1番・2番を。
後半は反省しながらもロング 2個ともトリプルの8 他はマーマーかなと思うが・・・
結果は53・49の102
せっかく90台に入ったのに振り出しに戻ってしまう。
実力はいかんともしがたいものなのだろうか?
キャディー食堂で(いつものところが休日になっている)結果発表しながら昼食を食べて、キャディー達と話に花が咲く!
3時半からのタイ語勉強前に休んで、洗濯・シャワー後望む。
残されたメニューの日本語訳を聞いて6ページを完成する。
ゴルフ用語も引き続き行い、6時15分4Fr駐車場にF・Tさんの3人集合して(ドイツビアーホール)へ向かう。
まだ明るく込んでいない中、Tさんと合流して4人でビールを飲み干す。
注文がまだタイ語主流で思うように通じないのが、もどかしくビールばかりが進んでしまう。
10時近くにお開きにしてFさんの車で帰りもお願いする。
アマリリンカムホテルではジョン君の旅行者主催で(飲み放題・食べ放題のカラオケパーティー)が行われているそうで、それなりに良いことと思う。
参加してみたいとは思っていたがそうもいかないものだと実感している。
また今度そんな機会があれば是非にでも・・・
部屋の温度も上がってきており、曇り空であったにもかかわらず、少し汗ばんできそう。
今日は飲んでいい気分であるが、明日もあるので11時には消灯する。
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27