DIARY

2006/02/14      帰国・入国入り混じる
今日はF・Aさんの3人で2番・3番をラウンドする。
トリ・トリ叩いてもそんなに気にならなかったが、後半2番池越えのショートで、キャディーの一言でプッツンしてしまう。
ありのままに言っているかのようで池を越えて戻って入った・ 自分は超えていると確信しているのにそういわれるとそうかなと思ってしまう。
池手目前から打って後でなんととボールがめり込んであるではないか!
このことがどうしても頭から離れなくて、頭に血が上ってしまったようだ。
修行がこのタイで足りないなーと終わってから反省するが、ときすでに遅し。
結果は50・50の100
食堂で軽く休憩して、奥さんに電話しコンドー4近くのベトナムで昼食を約束して、ランナから運河沿いに出ようとしたところ、左折はいつでもOKだから前の車を気にせずに行ったら追突。
この前にテレビが当って、今日は車かと自分に腹が立ってくる。
もちろん前方不注意の責任は有るが、・・・
保険会社に電話し、現場に来るまでの時間が長く感じられた。
相手はもちろんタイ人なので言葉も良く通じないし、・・・
30分ほどで到着して相手との交渉を任せる。
最後にサインして終わるが、やはり後味はいいものではない。
ガソリンを入れ、ゴルフバックを部屋に運び込み昼食を奥さんに作ってもらって食べて、一休み。
空港へ行く前にFさん・Cちゃんが尋ねてくれて気遣いに感謝して、6時部屋を出発。
空港ではまたもハプニングで国内線でS君・Jさんが現れてびっくりしてしまう。
国際線ゲートで待っていたが・・・・・
チェックインを済ませて空港職員用のレストラン『スモーソンウエタユガーンピン』で7時40分頃に落ち会って食事をとることができた。
チェンマイを楽しんでもらうために来たのに初日はちょっと慌しい時間になった。
8時45分エアーポートへ奥さんを送り、その足で3人のホテルへ直行する。
アパートに着くとジョン君が持っててくれて、車の様子を観察して来週直す事にする。
今日は事故と奥さん帰国・友人チェンマイ入りと大いに重なりしんどい日になってしまった。
明けない夜は無いと信じて、明日からも頑張らねば・・・
11時には消灯。
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27