今日はチェンライ在住のMさんの米寿の会があるのでいつもの時間より早く6時15分にコーヒーだけで出かける。
いつものメンバーはその会に参加するので今日はゴルフ休みで一人で回る予定。
ランナへ到着するとキャディーが来ていない。
電話するとまだ家に居るとのこと。
頭にきて今日はゴルフを休みにしたが、せっかく準備してきたのでエアーポート練習場へ直行する。
まだ早かったがアプローチで一人黙々と練習。
2時間弱練習して帰り、時間が有るので宿題の勉強をする。
11時にFさんと待ち合わせて、(インペリアル・メーピンホテル)へFさんの車で向かう。
早く着くのは知っていたので、Fさんが打ち合わせの間ホテル近辺を20分ほど散歩する。
12時から会が始まる。
メンバーもKさん夫妻・Yさん夫妻とCLLの諸先輩の顔も見える。
16〜20人弱で見慣れた人もいたり、Mさんの友人が至りで場が華やかである。
88と一言では言えつくせないだろうが、自分から見れば遠い存在にしか見えない。
この場に私が呼ばれたことが不思議なような気がして居場所に困ってしまう。
2時間ほどでお開きになり、Mさんは自分で運転してチェンライまで帰られるとのこと 週5回ゴルフをして、これまたびっくりし言葉が悪いかもしれないがまさに(怪物)のような気がしてならない。
99・100と長生きをされるように祈っています!!!
Fさんと帰りに(もちや)で餅を買い、蜂蜜屋で初めて両替して3時に部屋に帰る。
買ってきた餅を、昨日から骨付き鶏肉で出しをとっておいたスープに人参・大根・鶏肉ささみでお雑煮風にして食べる。
正月も食べることはなかったが、こうして食べるとやはり自分は日本人だと実感する。
3個は食べれなかったが、前にリンピンで買った餅より粘りもあって美味しい。
今週から日本より来チェンマイする人多くなるので心して準備しなければ・・・
|