2024/10/11 ``金 日本原爆被爆協議会へ ノーベル平和賞!!!!!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 70% 17時29℃ 64% 21時28.5℃ 70 %
朝から青空 ・・・ 時々曇りも雨は無かった・・・
5時に目覚ましなるが止めて5時半起床・・・カーテン閉めたんだが0時だがルンに起こされる・・・
朝ドラ(おむすび)見てからクリームパンとベビーリーフ
いつもの散歩だが7時半過ぎてのスタート どんどん距離が長くなって来ている? やはり後半きつい!
先日のBBQの片づけして水撒き 晴れが続き土が乾いてきた
トウモロコシが楽しみだが、ズッキーニどうも駄目なようだなー
午前10時過ぎPちゃんから電話でもうすぐ終えるので、ランナークンレックで食事しようと・・・
水やサワディ会もあり、忙しいかったが誘われて断れない性格だー
ルンのご飯用意したのだが忘れたり、ランナーでのルンの2回目の散歩 朝40分ほどしたんだが・・・
Pちゃん・Kさん・Tさん Tさん後でHさんと6人での食事 ルンちゃん肉と少しのご飯で昼食
サワディー会 話して月曜不参加と組み合わせ表渡して13時少し前に帰宅
そこへMちゃん廃品回収お願いしてあったので取りに来る ついでにタイミング良く。水の配送が来る!
忙しかった13時までだがその後はLPGA女子ゴルフ見ながらお昼休み・・・多いに楽しみに・・・
ランナークンレックではご機嫌のルンちゃん 買えリに買って来たコーン コーンスープ目指すが・・・
上手くいかないものだなー
17時少し前に夕食 だんだん早くなるのだが・・・ ガイヤーンとご飯と味噌汁 ルンは完食!
日本被爆者団体協議会 ノーベル平和賞!!! 大きな前進の一歩になるだろう!!!
しかし広島出身前総理 アメリカの核の傘にすがり広がる核禁会議にも参加しようとしないばかりか、
ゆういつ被爆国の役目を放棄してきたことは責任を感じるべきだ
この流れを強めながら平均年齢85歳超す協議会を受け継ぎ、核廃絶・そして戦争のない世界へ・・・
総選挙目前の日本だが立憲 安保保持では世界平和も核のない世界も実現できないと思うのだが・・・
(フイリッピン 米軍基地撤去経験に学ぶべきだ! なぜそうなったか・何故実現できたか!)
明日も頑張ってルンの散歩へ 6日目に向かう! 22時前に消灯!
* 気になるニュース
ノーベル平和賞に日本被団協 被爆者の全国組織
https://news.yahoo.co.jp/articles/25644cdd33ea3c0fb3ff2c7ceeccaa6ba8344b2e
(日本政府はアメリカ核の傘 乗り気ではないが核廃絶は世界の望みだろう・・・歴史を前に進めるだろう!)
岸田文雄氏が日本被団協にXで祝意 ノーベル平和賞「心からお慶び」に「語る資格ない」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4122b21df4787289a303dd5275469440e8048ad
西郷真央が2位で週末へ 畑岡奈紗6位、渋野日向子63位
https://news.yahoo.co.jp/articles/783e808fd2a4b3e2c0fc0471e492a03e054a147e
|