20.1105.htm

DIARY

2020/11/05   木   国会とアメリカ選挙に目が行ってしまう!

   近藤の気まぐれ測候所 6時26.3℃ 79%  12時27.7℃ 77%  17時27.9℃ 78%  21時26.9℃ 78%      

        朝雲が多かったが7時頃から晴れたり曇ったりの天気・・・・

 

 雨は深夜に上がったのだが、2階が早く物音で5時40分起床。

 朝ドラ{エール}をコーヒー飲みながら見る、急に現代版放送になったなー・・・

 もう少し戦争が終わった頃の物語が見たかったのになー・・・

 6時半過ぎ朝食 サンドイッチとスイカ ルンもちゃんと食べたのは良かったが、

 暫くして身だしなみ後、薬を飲ませるのにギブアップ・・・

 散歩前に薬をつぶして2人がかりでようやく飲ませ、散歩へ8時出かける。

 

 参議院国会中継を9時過ぎまで見る。

 いつまでも(学術会議問題)をと考える人も多いと思うが、モリカケ・桜問題で野党追及の

 甘さと政府の逃げ切りで解明されないままに成っていることを思えば、いい加減な答弁で

 終わらせてはいけないと思う!!

 国会改革として、中継を土日開催にしたらどうかなーと・・・

  それこそ政治離れが言われる中、改革も必要では・・・ {もったいない}

 政治に少しでも関心をもたれるように、・・・ 暇な年金生活者は見れるが・・・

 

 
 9時過ぎ     雨模様だなー・・・
 
 9時前太陽の光を浴びて・・・    ぶつぶつが早く治れば良いなーー

 

 そして午前の一仕事

 

 
 かぼちゃ    それを植える予定地の造成

 

 12時少し前に昼食 冷たい蕎麦と我が家の春菊・四角豆とかぼちゃの天麩羅。

 タイミングよくテレビつけっぱなしなので国会中継を見ながら・・・

 来年発効される{核禁止問題} 結局日本政府はアメリカの核の傘の元何もしない。

 世界でただ一国の被爆国日本がリードしてやれる事はあるのに口も手も出さない!

 被爆者のみならず国民の多くが願う道と逆行してしまっている・・・

 

 * タイの新規感染者 6人 累計 3810人 いずれも海外からの入国者

    チェンマイ県 175日間連続で新規感染者ゼロ人

    台風19号(コーニー) 6日6時に弱めながらもベトナムへ上陸?

    ノンタブリ県の僧侶が宝くじ 1800万バーツ当てる!

    (3人の子供に100万B その他は寄付する事にしたのだとか・・・) 

    反政府デモ行進 バンコク 7日・8日

 

 お昼休みルンを抱っこしてわが部屋へ すぐに出て行ってしまった・・・

 午後も日陰になったところの雑草取り、ここにアマリリスの蕾?

 

 
 タイの小豆 塀沿い    中央 3箇所どのような実が出来るか?
 
 奥 楽しみにしている・・・    少し時間切れで・・・ アマリリス

 

 17時半夕食 なすと春菊と肉の煮物、ごぼうの牛肉入りに物 絶賛!!

 ルンも朝に続いて、ここ2・3日しっかりと食べている!

 朝同様、薬をつぶして19時わが部屋で寝ていたが飲ませる事が出来た!

 寝る前20時前忘れずに身だしなみ・・・

 今日ゴルフ練習は出来なかったが、明日のゴルフ楽しみながら頑張る、22時半消灯!

 

 追伸 録画で{報道1930}を見て、あまり議論が噛み合わなかった様な気がする

     個人的見解だが現大統領 分断を生み協調は無く、無法的で資格があるとは

     とても思えない!! 多様性など認めず、アメリカファースト・・・

     まだこの先がどうなるのか見えない中、新大統領は誰に!

Last updated: 2019/11/05