2019/03/07
木 珍しく午後雲が出て晴れたり曇ったり 雨は無いだろうが!
近藤の気まぐれ測候所 6時半27℃ 60% 12時29℃ 52% 17時30℃ 50% 21時30℃ 50%
晴れだったのが午後になって雲が少し、晴れたり曇ったりと珍しい
飛行機が2機通り過ぎたが、ルンが起こしに来るのを待って6時半起床。
コーヒーを飲みながらアサイチを見て、7時過ぎに朝食 サンドイッチとコーンスープ。
ルンもちゃんと席についてしっかり食べた!
2月度実績を忘れていたので確認
2019年2月ゴルフ実績
回数8回 (53.8)・(51.1)の(104.8)
8回と少なかったが最悪のアベレージ
寒さもあって膝が痛んでいるのも原因かなー
パーオン13回 バーディー0個 パー17個 パット34.5
全体では20回 週3回は健康のためにもゴルフしたいものだ!
8時過ぎ朝ドラ{まんぷく}を見ながら、ルンの身だしなみして、庭のチェック。
水槽(錦鯉・グッピー2個)の藻なのかこけなのかこびりついているのを取り除き、水を継ぎ足し!
錦鯉残念ながら真っ黒なのが1匹だけになってしまった・・・
次に丁寧に水撒きし、ランナーゴルフ場もそうだが落ち葉がいっぱい マンゴーの木2本しかないが
葉っぱの入れ替え時期なんだろうか落ち葉広いして10時半作業終了。
ちょっと休憩してから11時過ぎ、ハンモックに・・・
 |
|
 |
ハンモック |
|
その中から見える世界 |
 |
|
 |
|
|
ゆらゆらゆれるもの感じ良い |
 |
|
 |
マンゴーの蕾と小鳥 |
|
ルンは近くに寄って来ない! |
12時昼食 蕎麦と天麩羅(人参・三尺ささげ・カボチャ) ルンも今日は傍に来ておねだり・・・
お昼休みをしてから、再度水撒きしてテレビの前に・・・・
18時夕食 花が咲いているのと違うパクチー料理 香りはそれほどきつくは無いけれど・・・
順調にちゃんと食べてくれるルンはたくましく感じる。
明日はゴルフ 金曜会退会したので、サヌック会に入れてもらおうかなーと22時前に消灯。
追伸 NHKクローズアップ現代で10万箇所以上の廃棄処理物 8年経過しようとするもまだ大量
国の方針の曖昧さと原発の怖さに唖然としながらも、毎日そのものを見ることは苦痛と言う
言葉では表せないだろうなーと思ってしまう。
その処分も決まらなく、福島に押し付けられている現状は許しがたい・・・
国会もいろんな問題で忙しいことはわかるが、いつまでも放置するべきではないし、対策を
取り上げて問題追求して欲しい福島出身として願う。
やはり{原発}の廃止が当面の目標になって当然だが、原発による住居の移動をさせられた
人達の裁判の結果に反して進めるとは?? 沖縄の安保と同じ問題なのでは??
|