17.0407.htm

DIARY

2017/04/07   金   後半のゴルフにあまりにも差が多すぎてがっくり・・・

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 68%  12時30℃ 65%  17時34℃ 45%  21時33℃ 54%      

        空は霞んでいて、後半は太陽の光がきつかった!

 

 一階で一緒に寝たのだが、何故か4時に起こされてしまう・・・

 再度寝ることもかなわないので、コーヒーを飲みながらゴルフ{マスターズ}観戦。

 5時半朝食 昨日の麺にかけるたれをスープ風にアレンジして それだけでも量が多かった。

 

 6時10分にはルンを留守番にして、ランナーへ出かける。

 この時期参加人数が少ないかなーと思ったら、19人 想像以上だった・・・

 4人×4組 5組目が3人 抽選の運が無い個ともあって5組目 F本さん・S塚さん 

 7時前のスタート ドライバーも良く、大叩きは7番のトリプルと順調な前半。

 ところが後半になって、いつもは良くなるのだが、ダブルパーが2つ トリプルもあったりして、

 何故なんだろうか?

 ドライバーは天婦羅気味、アプローチ・パターも前半と大違いのゴルフに修正できない!!!

 

 

 中央黒い部分 蜂の巣 N井さん刺される       かなりの大きさだ
   6番ミドル 前回もここでのアクシデント

 サワディー会コンペ

 ティーグランドは中央

 その手前に池

 後ろを振り返って見る景色    
 
 火を燃やし退治してるが    日本は桜満開 ここは新芽が出てきた!

 桜を楽しんでいるかなー・・・

 

 昨年もこの近くで蜂に襲われて、池に飛び込む事故がおきている!

 もっと注意を払って、コースの管理維持をすべきだろう。

 蜂は鉢でも毒があるのでは、命にかかわりゴルフどころではなくなる、ご注意を!!!

 

 結果は、47・58の105 こんなこともあるのかなーと呆然・・・

 {Pオン0 P2 B5 D7 T2 Q2  パター 14・19の33 1パット5 3パット2}

 最終組なのでそのまま昼食・表彰式へ参加

 優勝は一緒のラウンドのS塚さん 2位にT中さん 3位にI由さん

 

 11時半過ぎに帰宅して、ルンの歓迎を受けながらシャワー そしてお昼休み・・・

 その前にニュース 米中首脳会談の最中にシリアへのアメリカ爆撃 あまりにも唐突で

 びっくりぽん 世界の中のアメリカがまだ成長中ということか?

 北朝鮮問題もあり、どこで何が起きるのか 想像も出来ない世界になってきた。

 

 16時庭に出て、水撒き作業を丹念に  終えると水の宅配 来週14日ソンクランで来ないと??

 正月のお祝いをしたかったのだが、とっさに思いつかなかったのが残念だー!

 タイの正月でもあるし、実家に帰るといっていた(メーホンソーン)だと・・・

 

 
 我が家のマンゴーにようやく花が咲いてきた    それを無視して眠りこけるルン

 

 16時頃に、丹念に庭の水撒き作業 

 

 夕食 昨日のぽりぽり麺に手を加えて、味噌味にしながら野菜プラス卵 これでも多いかなー。

 ルンは見向きもしない?

 21時になるのに、まだ外にいて待っているとでも言いたいのか?

  朝もそうだったが、2階へ行ったり 夕方外で待っていたりしているのは、こちらもつらいなー・・・

 理恵さん 無事日本到着したようだが、荷物がやはり遅れたようだが、何とかなりそうだー。

 チェンマイも何とかなりそうだが、お嬢さんがお荷物かなー・・・

 桜が咲いたとて、浮かれてはいけない日本 福島原発での自主 避難 何故自己責任なのか?

 原発事故さえなければ、そんな避難を強いられることはないのに。

 政府の考えはもっと違ったものだろうか???

 

 21時半過ぎ、今日も一階でルンと一緒に消灯と思っているのだが・・・

Last updated: 2017/04/07